fc2ブログ

南三陸仮設商店街オープン弾丸ツアー

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
1月22日「はまフェス」に南三陸志津川から来て「お魚祭り」で寒鱈汁やあわびを食べてそだったタコ、笹かまぼこの販売をしてくれた山内さん及川さんが中心となって立ち上げた南三陸仮設商店街オープン(2月26日オープン)に商店街連盟役員ほか総勢7名が駆けつけました。現地では新居の凡蔵のうどんや秋月食品のえびてん、じゃこてんの販売をおこない大いに盛り上がりました。
今回は「南三陸仮設商店街オープン弾丸ツアー」と題してシリーズで弾丸ツアーを書くことにします。
ツアーの皆さんは24日夜のオレンジフェリーで一路南三陸に向け出発したのですが、伊丹空港で仙台空港が雪のため除雪ができていないということで3時間遅れで仙台に向け出発しました。
3014-1.jpg
仙台空港は雪で真っ白!それでも何とか着陸できただけでも幸せ!
3016-2.jpg
いよいよ南三陸志津川に向け出発です。何も無ければ2時間少しで到着です。
3041-5.jpg
途中、車窓から日本三景松島も見ることができました。
しかし、道路が渋滞のために南三陸まで6時間かかってしまいました。
3044-3.jpg
途中で明日の雪の中での作業に長靴を購入。
3058-4.jpg
夜の8時30分ごろにやっと南三陸さんさん商店街に到着。お疲れ様でした。
スポンサーサイト



関連記事

新居浜倉敷絹織 四阪島 文化センター

Category : ◆ 今昔物語「昭和通り・登り道・界隈」
12-2-27-1.jpg
12-2-27-2.jpg
12-2-27-3.jpg
12-2-27-4.jpg
12-2-27-5.jpg
12-2-27-6.jpg
詳しくはこちら
関連記事

百縁笑店街&さんさん産直市

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
百縁笑店街&さんさん産直市が行われた登り道サンロードでも今までにない人出で賑わいました。
また、「冬の七夕」表彰式とスタンプラリーの抽選会が若水館前で行われ、多くの人で賑わいました。
表彰40290

関連記事

「冬の七夕」

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
新居浜市民団体、小学校、福祉施設の人が東日本大震災の復興をこめて制作した大きな「冬の七夕」40基が登り道サンロードに飾り付けられ「はまフェス」を大いに盛り上げてくれました。
1_20120221102206.jpg
関連記事

「はまフェス」憩いの森会場

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
銅夢にいはま北側にある「憩いの森」会場では別子の筏津山荘、高知県大川村、シルバー人材センターの人たちによるあめごの塩焼き、しし鍋、やきとり、もちの販売や竹林を良くする会のメンバーによる竹細工体験、物産協会の干物や物産の販売等が開催された。
憩いの森20116
憩いの森10113
関連記事

「はまフェス」銀泉ご当地グルメ街

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
銀泉街がご当地グルメ街になり、「いのししコロッケ」「八幡浜ちゃんぽん」「今治焼豚卵子飯」「大三島ソースオムそば」などの屋台が13店出店して銀泉街が人で通れなくなるくらいに人で溢れました。
銀泉0196
銀泉0198
関連記事

「はまフェス」2丁目会場

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
今日は2丁目会場で開催された「移動動物園」と「新居浜北署」の協力により防災についての啓蒙をしていただきました。「移動動物園」ではロバの背中に乗ったり、ぞうカメやヤギ、モルモット、ウサギなどがいて小さい子供さんに大変人気でした。またミニ消防車に乗って楽しそうでした。
2丁目0087
ぞうカメさんを触ったり、ロバに乗せてもらったり初めての経験で楽しかったかな?
2丁目0093
消防自動車に乗せてもらってよかったね。
関連記事

「はまフェス」お魚祭り会場

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
「はまフェス」の旧木村チェーン後の「お魚祭り」会場での紹介です。
宮城県南三陸町志津川から山内さんが寒タラの解体をした後、タラ汁やアワビを餌に育ったタコの販売をしました。
愛南漁港の有志によるマグロの解体ショーも行われたくさんの人でにぎわいました。お魚通りとなった昭和通りも久しぶりに多くの人が歩いていました。
木村0161
南三陸志津川から山内さんがタラ汁を作っています。東高生もボランティアで販売を手伝ってもらいまっした。
木村0149
愛南町はマグロの解体でお魚祭り会場を盛り上げてくれました。
木村0172
昭和通りもお魚通りになり、久しぶりにたくさんの人の流れがあり、商店街らしい人の歩く街になりました。
関連記事

「はまフェス」にオーベルジェゆらぎが参加

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
1月22日「はまフェス」で銅夢にいはま内の「市民ギャラリー」をレストランとしてオーベルジュゆらぎのシェフが地元の食材を使用してのランチに腕を振るいました。
昼前だというのに会場となった「市民ギャラリー」人でいっぱいにで、100食用意したランチもすぐに完売しました。
新居浜市民なら別子山の空気の良いところで「オーベルジュゆらぎ」の本格的なフランス料理もお洒落ですよね。
オーベルジュ189
オーベルジュ186
関連記事

「はまさいフェスティバル2」

Category : ◆ 新居浜商店街連盟
銅夢にいはまイベントホールではJAにいはま、青年農業者による生鮮市場が開催され、濃厚たまご、大根、白菜、キャベツ、極上黒和牛、ズワイガニetc。。など格安の値段で販売されました。
また、新居浜北消防署の協力により南三陸防災展や絵手紙の展示などもされました。
ブログ1-1
ブログ1-2
ブログ1-3
関連記事
新居浜商店街連盟
熱血あきんど達

新居浜あきんど魂

Author:新居浜あきんど魂
 商店街期待のNewFace! 

検索フォーム
商店街・カテゴリ
最新記事
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新コメント
カウンター
リンク
QRコード
QR
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブログランキング

人気ランキング