プリントと刺繍アレンジ
商品にプリント加工をする方法は何種類もあります。
シルクプリントは1色ごとに、版をおこしてインクで刷るプリント方法です。
一般的に多く使われていますが版代が一色ごとに掛かるため、商品化以外ではコストが高くなり個人向けでありません。
昇華プリントは、インクが気化し繊維に色を浸透させる独特に加工方法ですが加工できる物が白&淡い色でポリエステル100%素材じゃないと綺麗に色が出ないデメリットがあります。
カッティング圧着プリントは決まった色のシート圧着シートをカットしてプリントする方法です。版代がかかりませんので、少ない枚数から安く仕上げることができます。
下の画像は釣りのチーム「四国はまかぜ会」さんから依頼で作った品です。

ナイロンJKとスウェットパーカのポリエステル素材なのでカッティング圧着で加工しました。
メリットは版代が掛からないため一枚からでも作りやすいという事ですね。
ラバー素材なので強度も強いですしカラーも綺麗です。

刺繍ワッペンを制作して空きスペースに張り付けて縫いつけました。
プリントにはプリントのよさ。
刺繍には刺繍のよさがありますので色々アレンジしてみてください。
![]() | 刺繍工房イナイ 〒792-0017 愛媛県新居浜市若水町2-9-10 登り道商店街ドーム新居浜側 TEL:0897-35-2000 FAX:0897-35-2098 お車でお越しの方は太陽Pを御利用下さい。 定休日 水曜日 営業時間 AM10;00~PM19;30 |
- 関連記事
-
- 額縁刺繍
- イベントジャンバー 制作過程
- 祭りワイドゥン
- プリントと刺繍アレンジ
- ミニすま提灯
2010/12/23(木) 18:43 Comment(0) TrackBack(0)