それぞれの新しい春、「前へ、前へ」



自宅の庭です。先日、4丁目街区のプランターの花の植替え作業がありました。
まだまだ元気な花も多かったので、捨てるにはもったいないと思い少し分けてもらって
店の周りや自宅の庭に植え替えました。
冬の間は寒いし、殺風景なので庭を眺めることはほとんどありませんが、
久しぶりの休みがポカポカ陽気だったので、植え替えたついでに庭の隅々を
見渡してみると、雑草を含め芝目や木々の蕾など、いろいろな新しい命が
春を待ち侘びるように顔を覗かせていました。
もうすぐ、子供たち・学生たちは「春休み」ですが、それぞれ新しいステージ
に向けて準備中です。商店街もこれからのステージにおいて「何をしていくべきか!?」
真剣に考えて、新年度を迎えなければなりません。
そして、この度の「大震災」で甚大な被害を受け、我々の想像を絶する苦難・困難と
戦っている人々の地域においても、一部ではありますが復興に向けて動きだしました。
規模・内容・金額を問わず、そして企業・団体・個人を問わず、全国各地で復興支援の
ネットワークが広がっています。当たり前のことですが、そんな国民性を持った日本人に
生まれてきてよかったと思い、少し涙ぐみながら、この原稿を書いています。
「前へ、前へ」
![]() | マルナ 〒792-0013 愛媛県新居浜市泉池町11-24 昭和通り四丁目 TEL:0897-32-9836 FAX:0897-33-6433 HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~maruna ![]() |
2011/03/21(月) 13:38 Comment(0) TrackBack(0)